
令和7年3月の写真
"> ">
令和7年3月 定例宗議会 |
![]() 3月16日浄業寺涅槃会 |
![]() |
孫 賢信(次男)卒園式 |
![]() |
令和7年3月29日大本山善導寺詠唱奉納大会 |
役 職 等
総本山知恩院顧問
浄土宗総本山知恩院布教師 ・ 浄土宗大本山善導寺布教師
総本山知恩院おてつぎ推進委員広報部会副会長
ごあいさつ
卯月(4月)。
春彼岸の頃までは順調に季節が移ろいでいましたが、急に夏日を思わせる日があり、下旬は冬の気温に。
27日~29日まで久留米大本山の開山忌控え室にはストーブが、境内は桜満開。自坊はインフルエンザの蔓延。
一時はどうなることかと心配しましたが、無事に勤めることができました。
特に28日は静岡県から旧知のお上人が導師を勤められることで、お祝いに参上しました。
22日は孫次男のの古川保育園を卒園しました。今月から小学校に上がります。
今月はお寺の法要、18日から26日までは知恩院お御忌法要、住職は16日から上洛し、隠居は20・21・22と3日間だけ随喜します。いつものことですが、月命日の変更などお願いします。
(オンライン利用の勧め)
お知らせのページにQRコードを掲載しています。
※お知らせと住職予定は必ずクリックして下さい。
最新情報&更新情報
2025.4.1 ホームページをリニューアルしました。
※次回法要
令和7年4月6日(日曜日)千部法要
午後1時から
2月の 「お寺でヨガ」日程
4月14日・28日 月曜日のみ
詠唱会員募集中
毎週金曜日 午後2時から御詠歌の練習を行っています。
練習日4月は金曜日 ←午後2時からに変更しています。
2025.3.29 久留米大本山善導寺詠唱奉納。
2023.3.30 久留米大本山善導寺詠唱奉納。
2019.11.15 熊本教区詠唱奉納大会1(八千代座)
2019.11.15 熊本教区詠唱奉納大会2(八千代座)
お盆の時に飾る「精霊棚」を別途リンクで説明しています。←クリック
記 事 一 覧
2021.05.01 第40回青少年奉納書道展記事 浄土宗新聞令和3年5月号より
2020.08.01 七番目の孫「本多悠真」一歳の投稿 筑後市広報令和2年8月号より
2020.08.01 令和2年7月3日から4日熊本南部水害への対応 浄土宗新聞令和2年8月号より
2020.03.31 児童教化連盟指近畿地区研修会 なむぞう40号より
2020.02.04 児童教化連盟指導者講習会(京都・源光院)
2019.09.19 災害支援アドバイザー発表(文化時報記事)
2019.08.01 広報ちくご(賢信1歳の写真)
2019.02.06 浄土宗児童教化連盟創立50周年記念式典(教界通信記事)
2019.02.06 浄土宗児童教化連盟創立50周年記念式典(文化時報記事)
2017.10.24 平成29年度 米一升運動(中外日報記事)
2017.08.24 延命地蔵盆(有明新報記事)
2017.08.24 延命地蔵盆(西日本新報記事)
2016.08.24 延命地蔵盆(有明新報記事)
2015.05.13 筑後市市政功労賞表彰・特集
2005.02 全国子供会より個人表彰・特集
2004.03 福岡県、「若い仲間」に特集
2003.02.14 西日本新聞 夕刊「地域で子育て」に特集
2001.04 具志堅用高氏との対談